東京ガーデンフェンシングクラブ

フェンシングで新しい可能性見つけた!

コラム
Little kid boy fencing on a fence competition. Child in white fencer uniform with mask and sabre. Active kid training with teacher and children. Healthy sports and leisure

機敏な動きと軽やかなステップで、難しそうに思われがちなフェンシングですが、実際は大人から子供まで世代を問わず楽しめるスポーツ、いわば、安全な格闘技なんです。

格闘技なんて無理!なんて思わずに、実際に剣にふれることで初めて味わう楽しさと、奥深さを体験してみませんか?

フェンシングは魅力と可能性の宝箱

チャンバラで遊ぶような感覚でも十分にフェンシングを楽しめますが、実際にやってみると身体能力だけの勝負ではない。という意外性を味わうことも出来ると思います。

相手がどう突いてきて、どう避けるのか。これを予測する駆け引きの結果が勝敗に繋がる。

フェンシングは、やればやるだけ伸びる。伸びしろが大きい競技です。

体力だけでなく、自分を見つめる力や思考の柔軟性までも身に着けることができるのがフェンシングの魅力です。

 こんなフェンシングですが、子供のうちから始めれば、競技をとおし、互いを敬う心を育み、礼儀を学ぶことができますし、大人になってからでも、日常のいろいろな課題解決能力を向上させることができます。

 始める年齢を気にする必要のないフェンシングは、近年は、強い子供たちには海外で試合するチャンスが増えていることにも注目です。
これに合わせて、英語力強化への取り組みなど、フェンシング界もどんどん活性化されています。

これからの活躍が期待される若い世代にとっては、スポーツの枠を超えどんどん成長しているフェンシング界は、まさしく可能性の宝箱と言えるのではないでしょうか。